2015年2月12日木曜日

首ちょんぱ前方後円墳 伊勢塚


佐賀県神埼市にある横穴式石室の前方後円墳、伊勢塚へ散策に。


後円墳の石室がある入り口はこんな感じでした。綺麗に整備されている古墳だったので、とても見学がしやすい場所です。


説明書きもあり、どの辺りからちょん切れているのかも書いてありました。
横にあるスイッチが凄く気になる…

施錠されており石室の中へははいれなかったので、柵の外から石室入り口の壁面の向かい左側…


うぅ…なんて良い感じの石材なんだ…この少し苔生したところも心を擽ります。石室は巨石で積み上げられているようですね。ひとつひとつの石が石と言うより巨石…

そして正面(少々ローアングル)から…


天井も写したかったので頑張ってみました。奥の玄室?にある三脚的なものが気になりましたが…説明書きに付属していたスイッチと何か関係があるのか…?なんて思っておりますと、水が落ちてくる音が…よく見ると地面が濡れていたので、何処かから水が漏れ出ているようでした(だから苔生していたのか…と納得)。
そして巨石が綺麗に平らなのがとても印象的です。

更に向かい右側(少々立ち気味に)を…


今度は天井を少し近くで撮る感覚で右側を写してみました。やはり圧感の大きさ…横穴式石室は石好きな私に萌えを与えてくれるのでハマりますね。

少し離れた所から入り口の全体像を。


施錠されているのが判るように…(中も見たかった…)

その後、道路を渡り前方の方を散策して来ました。


前方部であろう場所は墓地に…?
ここは比較的に新しい墓石が多かった為か、今迄見てきた旧い墓地の中でも整備されているようで、比較的には綺麗でした。

更に散策を続けているとフェンスで囲まれている土地が…どうもこのフェンスで囲まれて良い場所が発掘調査をされた場所だろうと推測(あくまでも推測で実際の程は判りませんが)だけして、辺りにまだ発掘されてないモノがあるのかな…?など、思いを馳せつつ腐葉土を踏み歩きました。

古墳に関して無知そのものですが、それでも横穴式石室古墳巡りは凄く楽しくて年甲斐も無くワクワクします。
其処には遠い遥か昔から存在する石があり、自然に囲まれ静かで…好きなモノを集めたら横穴式石室の古墳になるという不思議。
墓地も好きですが、それよりももっと過去の石と触れ合える古墳が大好きです。


0 件のコメント:

コメントを投稿