2015年7月22日水曜日

大分県に来た-オマケ-


「大分県に来た 宇佐八幡宮」の記事へ盛り込む予定だった写真をオマケとして載せたいと思い、今の記事を書かせて頂いております。

宇佐八幡宮の近くに蒸気機関車が展示されているようでしたので、立ち寄りました。


逆光だったので私の技術では余り綺麗に撮れていませんが…
思ったより小型の蒸気機関車でした。

説明板によりますと…機関車が大型化する前の車両なようですね。


「宇佐参宮線26号蒸気機関車」
大分県指定有形文化財
この機関車は、明治24年(1891年)にドイツ・ミュンヘン市のクラウス社が製造、明治27年に九州鉄道(株)(国鉄の前身)が購入し活躍していましたが、昭和23年機関車の大型化に圧され大分交通(株)に譲渡の後、宇佐参宮線の主役になりました。
宇佐参宮線は、大正5年(1916年)3月開業し、昭和40年8月に廃止されました。
二六号機関車は、形式10、製造番号2550号、最大長7,509m、高さ3,546m、幅2,546m、運転装備時重量23,36tで、実に71年間にわたり活躍しました。

と、書いてありました。

こういう過去の遺構は現在に残そうと頑張る人達が居ないと、劣化してなくなっていくのでしょうね…このクラウス号も、そんな人達に手を差し伸べられて現在にいると思うと…少し複雑な気持ちになりました。



0 件のコメント:

コメントを投稿