自己満ブログも更新していく内容がなければ更新が出来ない…
ブログを書く為に出掛けるなんて事は致しませんので、前回から3ヶ月程度の時間が空いてしまいました。
時間が空いた割りに更新の内容は散策ではなく、水槽の話になりますが…
【期間が空いたので簡潔にこれまでの水槽事情】
昨年の冬、このブログではお馴染みの某氏に「加湿器が欲しい」と頼んだところ何故か家へやって来た水槽。
ヒメダカちゃんが10匹とイシマキガイさん、水草と、その水草に付いていたらしいサカマキガイさんと、ヤゴさんが暮らしておりました。
後にミナミヌマエビのミナミさんが仲間入りをし、大きなカワニナの長老と村長もお迎えしました。
ヒメダカちゃんが卵を産んだり、亡くなったり、村長か長老が子供を増やしたり、イシマキガイさんが天に召されたり…色々とありまして…
そして最近、また新米が2匹、加湿器へとやって来ていました。
雄と雌のドジョウさんです。
なかなかジッとしてくれないのでシャッターチャンスを逃してばかりでしたが、やっと1枚、撮れました。
加湿器の住人達と争いもせず、マイペースに地面を突いたり、跳ねたりしておりまして、その行動が新たな癒しを与えてくれております。
繁殖は難しいようですが、いつかこのドジョウさん達の子孫が産まれたらいいなぁ…と、淡い期待をしているのですが…どうなるのでしょうね?
0 件のコメント:
コメントを投稿