仕事へ向かう前に博多埠頭へ立ち寄りました。
暫く来ない間にウミガメさんが水槽へ戻ってきておりました。
ウミガメさんを眺めていると…
大きなエイさんが視界に…
エイさんの口が微笑みを浮かべているように見え、愛くるしいです。
丸い水槽の中は前と随分様変わりをしていましたが、これはこれでとても癒されました。水槽は1日中見ていても飽きないので時間に余裕がある日は水槽を眺めて過ごします。
水槽で思い出しました。
家の水槽にカワニナさんが入りました。このカワニナさんは大きいので長老と呼んでいるのですが、まだ長老は入ってきたばかりだと言うのに先住民のミナミヌマエビちゃん達に大変人気で、よく貝に乗られてはツマツマされています。
長老の次に大きなカワニナさんもいらっしゃるのですが、そちらの方は村長と呼んでいます(だからなんだ
最初は餌用ヒメダカちゃんだけの水槽が、何時の間にか賑やかになってきました。ヒメダカちゃんに関しては何故かもう卵を産んでいて、上手く成長してくれたら更に賑やかな水槽になりそうです。
昨年から散歩や小旅行へ出掛ける機会が減ってしまったのでBlogの更新もなかなか出来ていませんが…出掛ける機会が作れましたら地味に更新しようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿